2019年  2018年 2017年  2016年  2015年  2014年
  2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年

dosmanの鳥撮り日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]




2012年2月19日(日)

今日こそは早起きして、久しぶりに林道散策を計画したのですが、案の定せっかく鳴った目覚ましを強制停止して夢の続きを見たdosmanです。

朝方は冷え込んだようですが、昼頃には少し気温も上がって過ごしやすかったですね。
今日も毎度の地元巡り、今日は遊水池のオオジュリンが大サービスでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずはかなりの個体数が居たオオジュリン。











葦の奥にセッカを発見。 得意の両足開きポーズを披露してくれましたが、前被りが酷くて。。。(涙)







本日のクイナとタシギ。







チョウゲンボウポイントに居たジョウビタキ。





そして本日のカワセミ。 3枚目は遊水池のネコヤナギバージョン。(笑)









2012年2月18日(土)

5月の金環日食に向けて、早々と観測用メガネ(500円)を購入したdosmanです。

いやぁ、風が冷たかったですね。 防寒ズボンを着用すべき気候でした。
今日は6ヶ所ほど廻りましたが、結局シャッターを押したのは地元公園と、いつもの池でした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは地元公園にて、本日のジョウビタキ。







本日のアオジ。





いつもの池にて、本日の彼女。









おまけ。
鉢巻きカワちゃん。





2012年2月17日(金)

ついにトビに食べ物を強奪される体験をしてしまったdosmanです。

今日は昼頃から久しぶりに地元の島へ。
振られ続けていたミヤコドリにやっと会えましたが、ちょっと遠かったです。
やっと撮れたと喜んだのも束の間、ベンチに腰掛けて持参した菓子パンの封を開けた途端、トビに持っていかれましたぁ。(涙)
後方からいきなりですから、もうビックリしました。 皆さん気を付けましょう。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
やっと会えたミヤコドリ。 3枚目は一番遠くに居た時、ロクヨン+V1で撮影。(35ミリ換算 1620mm)









シロカモメも居ました。 初列風切が白いのが特徴です。





ベンチの上でイソヒヨドリ♀。





いつもの池で、本日のウグイス。









本日のモズ。





そして本日のカワセミ。









2012年2月16日(木)

コンビニでの買い物には「おサイフケータイ」をフル活用しているdosmanです。

寒かったですね。 小雪がちらついたのにはビックリでした。
今日はかなり冷え込んだので、無理をせずカワセミだけ撮って帰るつもりで出かけました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
曇天バックで今ひとつですが、チョウゲンボウが枝にとまっていました。







モズも元気でした。









そして、本日のカワセミ。











先日、レリーズの「簡単工作教室」を投稿しましたが、早速実行された人から報告が届きました。♪

たまたま手元にあった硬質ゴムの滑り止めで試してみたところ、サイズがぴったりで簡単に改造できたそうです。
またすごく使いやすくなったとのことで、感謝のお言葉まで頂戴しました。♪







2012年2月15日(水)

NHKの「ためしてガッテン」を期待して見たのですが、最後に登場した先生の性別が気になって内容がまったく頭に入らなかったdosmanです。

今日は朝から曇り空でしたが、そこそこ暖かくて過ごしやすかったです。
でも、夕方から急に冷え込んできて、慌てて防寒着を着用しました。
ヤツガシラは今日も居ませんでした。 完全に抜けたようです。
近場の寅さんに「おばちゃん」のお悔やみに行きましたが、悲しかったのか、こちらを向いてくれませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のジョウビタキ。









本日のメジロ。







本日のモズ。





おばちゃんが亡くなって、悲しそうな寅さん。 ノートリ。





そして本日のカワセミ。 久しぶりにホバが撮れました。











2012年2月14日(火)

約10年ぶりに宝くじを買って、さっそく5億円の使い道に頭を痛めているdosmanです。

よく振りましたね。 明日は曇り空ながらも何とか鳥撮りはできそうです。
今日は家でノンビリし、夕方からショッピングセンターに買い物に出かけて、ついでに5億円をゲットして帰りました。

と言うわけで、最近の在庫から。
明日、念のため様子を見に行きますが、たぶん抜けたと思われるヤツガシラを5枚。













ミコアイサの羽ばたき。









おまけ
誰にでも出来る「簡単工作教室」

野鳥撮影の現場でレリーズを使う人は少数派ですが、私はその少数派の一人です。
ところで市販のレリーズって使いにくいと思ったことがありませんか?
私が普段使っている「MC-30」は慣れているので大丈夫ですが、Nikon「MC-DC2」やCanon「RS-80N3」と言った棒状のレリーズは押しにくくて操作感が今ひとつです。
特に寒い冬に手袋をしながらの鳥撮りではとても不便ですよね。 (これからは手袋は必要なくなりますが。。。 (^o^;)ゞ )

そこでお勧めしたいのが、ボタン部分に突起を付ける改造です。







改造方法は簡単です。 ボタンの上に何かくっつけてかさ上げするだけです。
準備するもの:かさ上げのパーツ(私はホームセンターで売っているM6のナットを使いました) 接着剤(アロンアルファ、またはエポキシ樹脂等、超強力なもの)

手順
@ まずナットの底に少量の接着剤を付けてボタンに仮止めする。必ずボタンの中心に。
A 乾いて固定したら、ナットの内側に接着剤を注入する。 乾いたら出来上がり。

注意点
ボタンと廻りのプラスチックが接着しないように気を付けてください。 接着してしまったら、ボタンが動かなくなって一巻の終わりです。

誤ってスライドロックしないように、HOLD機能は殺しましょう。 野鳥撮影にバルブ撮影をする機会はまずありません。 
写真のHOLDマークの上の空色の部分です。 この部分になにか詰め物を接着して動かないようにします。 

たったこれだけの改造ですが、使い勝手は格段によくなります。 なお、改造に失敗しても責任は一切負いません。 メーカー保証も効きません。 自己責任でお願いします。





2012年2月13日(月)

鳥撮りからの帰りにいつも素通りの近場のスーパで初めて買い物をして、わりと安くて今後ひいきにしてやろうと堅く心に誓ったdosmanです。

今日も昼頃からいつもの池でチョコ撮りをして、お祭り会場の様子を見に行きましたが、主役は一向に現れないとのことで。。。
仕方なく西の公園でこれまたカワセミのチョコ撮りをして、そのまま足を延ばして西方面に行ってみましたが、
お目当てには振られました。 どうも私の鳥運もそろそろ終了のようで。。。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
動き廻られましたが、久しぶりに撮れたウグイス。







本日のカワセミ。 いつもの池と、西の公園にて。







昨日の撮影分から、ヤツガシラの動画。  再生時間: 1分30秒。

せわしなく土をほじくって食事をするだけのシーンです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(Exif) :Edit by dosman -