山親父の楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

-----------------------------------------------------------------

当掲示板はまもなく閉鎖します

-----------------------------------------------------------------


こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/12(Sun) 20:34 No.30210   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
ドンヨリとした曇り空でしたが、風もなく穏やかな天気でしたね。
親父さん、PCが動き出し、良かったですね。
親父さんのPC長い連休でしたね、連休明けしましたからドンドン働いて貰わないとね(笑)
そんな訳で、本日も未整理在庫からオオタカの幼鳥を2枚。

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 540  




もうすぐかも  投稿者:yahoo山親爺 投稿日:2019/05/12(Sun) 07:41 No.30209

しばらくご無沙汰です
何とか生きながらえてます㍶が動きましたので試験投稿です

  実画像サイズ:1743 x 1244  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:2728 x 1919  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/09(Thu) 20:13 No.30207   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日はドンヨリとした曇り空でしたね。
TVニュースのインタビューで「漸く10連休の疲れが取れました」と答えていたサラリーマンが居ました。
家族サービスで何カ所も行楽地を回り大変だったそうです(笑)
そんな訳で、本日も未整理在庫からオオタカを2枚。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/08(Wed) 20:28 No.30206   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
午前中に連休中溜まった野暮用を片付けに、隣の駅前まで散歩がてらに行って来ました。
歩き疲れましたが、ポカポカ陽気で気持ちが良かったです。
でも少し歩いただけで疲れるとは、普段の運動不足が現れました(笑)
午後はTVを見ながらノンビリとでした。
そんな訳で、未整理在庫から干潟で撮ったコアジサシの求愛給餌を2枚。

  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  




有り難うございました・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/06(Mon) 19:22 No.30205   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
本日、野鳥写真倶楽部 大和 主催の「第14回 野鳥写真展」もお陰様で無事終了いたしました、有り難うございました。
開催期間中は、大勢の皆様のご来場を頂き、お礼を申し上げます。
回を重ねるごとに、皆様の暖かいお言葉を頂き、次回に向けて倶楽部員一同、心地よいプレッシャーを感じております。
明日から次回開催に向け、倶楽部員一丸となって頑張って参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

そんな訳で、今回の展示会私の出品作品のソリハシセイタカシギを1枚。

  実画像サイズ:560 x 800  




子供の日・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/05(Sun) 19:13 No.30204   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日は5月5日「子供の日」、快晴で暖かい一日になりましたね。
写真展は今日も沢山の来場者がありました、明日が最終日です、ご来場をお待ちします。

最近はなんで「子供の日」が休日なのか分からず、親に聞く子供が増えているそうです。
そもそも「子供の日」とは・・・私も良く分からないので、調べてみました。

日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。
祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。
1948年7月20日の祝日法の公布および即日施行により制定・・・と言うことなんですが、皆さんは知っていましたか。
そんな訳で、自室の窓からお隣さんの「鯉のぼり」が見えるのでパチリ、でも風がなく泳がないんです。

  実画像サイズ:600 x 800  


  実画像サイズ:600 x 800  




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/03(Fri) 20:25 No.30203   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
10日連休も昨日が折り返し日、今日は早くも各高速道路の下り線は場所によって20k〜30kの渋滞が始まっていますね。
TVニュースでは普段だと1時間で行くところを2時間半もかかり、途中のSAも入り口付近まで車が並んで駐車待ちをしていました。
こんな時は遠出をしないで、写真展などを見に行った方が良いですね(笑)
その写真展の詳細はhttp://kimagure-oyaji.sakura.ne.jp/yamato/をご覧ください。

令和元年5月3日、私の撮り鳥は2005年5月1日が初日、撮った写真が良かったので2日にゴーヨンを購入、3日がゴーヨンでの初撮りでした。
そんな訳で、ゴーヨンで初撮りのカワセミを3枚(懐かしい止まり木)。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/02(Thu) 20:10 No.30202   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日は展示会にご来場下さいまして、有り難うございました。
お陰様で本日も沢山の来場者があり、忙しかったですが楽しかったです。
残り4日間、皆様のご来場をお待ち致します。
写真展の詳細は http://kimagure-oyaji.sakura.ne.jp/yamato/をご覧ください。
そんな訳で、写真展の会場雰囲気を4枚。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




5月1日う〜ん・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/05/01(Wed) 19:19 No.30201   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日5月1日から新元号「令和」がスタートしましたね。
TVで各地の午前0時の状況を映し出されていましたが、元旦を迎えるときのように大変な賑わいでしたね。
レポーターが道行く人に尋ねると「新たな生活のスタート」と答える人が多かったです。

私は15年前の5月1日が撮り鳥した最初の日でした、リタイア後散歩に行った泉の森(ホーム)でカワセミに出合ったのが切っ掛けです。
それまで富士山の撮影が殆どだったが、嘴が長く、胴長短足でも綺麗な色に魅せられ、毎日撮り鳥に夢中になりました。
そんな訳で、撮り鳥初日の2005年5月1日の写真を3枚。最初にこんな画像が撮れたので、翌日にゴーヨンのレンズを買いに行きました(笑)
その後は親父さんも承知の通り、ご一緒に毎日出掛けましたね(大笑)

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/04/30(Tue) 20:30 No.30200   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日のTVは「最後、最後」の連呼で、平成最後の一日になりましたね。
明日からは「令和」生活のテンポは変わりませんが、慣れるまで時間が掛かりそうです。

平成と令和に跨がった展示会、今日は朝から生憎の雨で来場される方も少なかったです。
10日連休も中日、展示会も中日です、ご来場をお待ち致します。
写真展の詳細は http://kimagure-oyaji.sakura.ne.jp/yamato/をご覧ください。
そんな訳で、本日も未整理在庫からアオゲラを2枚。

  実画像サイズ:532 x 800  


  実画像サイズ:800 x 532  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -