山親父の楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除するときに必要なパスワードです。)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

-----------------------------------------------------------------

当掲示板はまもなく閉鎖します

-----------------------------------------------------------------


こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/01/06(Sun) 20:56 No.30054   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
夕方に時間が出来たので、息子と川崎の工業地帯の夜景を撮りに行ってきました。
海風が強く寒くて1時間ほどの滞在で、早々に退散してきました(笑)
撮り鳥では無かったが、久し振りの撮影を楽しんできました。
そんな訳で、夜景の整理はして居らず、未整理在庫から本日もシロハラを2枚。

  実画像サイズ:800 x 531  


  実画像サイズ:800 x 533  




今日もミコアイサ♪  投稿者:mikaH 投稿日:2019/01/06(Sun) 16:42 No.30053

山親父さん こんばんは♪

今日は、昨日とは違う場所にミコアイサさんを探しに行きました
エクリプスでしたが、会えて嬉しいです!!

明日から仕事です;;
しばらく登場できないので、たくさん貼らせてください^^
...欲を言えば、もう少し近くに来て欲しかったですw

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  




珍しく水鳥  投稿者:mikaH 投稿日:2019/01/05(Sat) 20:48 No.30052

山親父さん こんばんは♪

お正月休みも あとわずか・・・
今まで行ったことのない場所へ、ミコアイサを撮りに行きました
しかし... オスは不在、メスは3羽見つかりました
年末頃には オスが3羽、メスが6〜7羽ほど入っていたようです
次こそ!! 笑
でも、メスはパタパタしてくれたり、水浴びをしてくれたりと優しかったです♪

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 533  




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/01/05(Sat) 20:11 No.30051   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日は風も無く暖かで、穏やかな天気でしたね。
暮れと正月の録画番組を観ながら、一日ノンビリと過ごしました。
そんな訳で、またもや未整理在庫からシロハラを2枚。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  




縁起を担いで  投稿者:246R 投稿日:2019/01/05(Sat) 14:27 No.30050

山親父さん  今日も風もなく暖かい日でした。まずは懐かしのホ-ムグラウンドでルリビタキを
で 移動して登り竜ならぬ登りカワセミを集めてみました 

  実画像サイズ:760 x 1140  


  実画像サイズ:760 x 507  


  実画像サイズ:760 x 1140  


  実画像サイズ:760 x 1140  




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/01/04(Fri) 20:09 No.30049   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日から仕事始めの所が多いですね。
TVのニュースで放映していましたが、ある会社では1/3の人が今日を有給休暇で休みにし、9連休にしてるそうです。
インタビューに答えていた女性は、申請するのが遅くて残念だったと言っていました、早い者勝ちなんですね(笑)
そんな訳で、未整理在庫からシロハラを2枚。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  




お元気そうで!  投稿者:mikaH 投稿日:2019/01/04(Fri) 19:07 No.30048

山親父さん こんばんは♪

昨日、きんこさんとお会いして 山親父さんがお元気だと聞きました

そして、246Rさん! 復活おめでとうございます!!

貼り忘れたニシオジロビタキさんと 被っちゃって残念なエナガちゃんですw

  実画像サイズ:600 x 800  


  実画像サイズ:800 x 600  




初撮り  投稿者:246R 投稿日:2019/01/04(Fri) 17:57 No.30047

山親父さん  謹賀新年(金我信念!) 今年初めて奥さんと一緒に出掛けました。
久々にカワセミが来てくれて、いや〜 ホント久々に楽しませて貰ました、感謝感謝です。

  実画像サイズ:960 x 1440  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:960 x 640  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:960 x 640  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:960 x 640  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:960 x 1440  [この画像はサイズを自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




こんばんは・・・  投稿者:気紛れ親爺 投稿日:2019/01/03(Thu) 20:41 No.30046   HomePage
くつろぎ猫 親父さん、こんばんは。
今日でお正月3が日も終わり、明日から仕事始めのところが多いですね。
息子も明日から仕事始めで、昨日諦めた初詣に午後から行って来ました。
あんなに行列をなしていたのに、今日はガラガラでした。

今年の箱根駅伝は青山の5連覇はなりませんでしたが、往路優勝が東洋大、復路優勝が青山学院大、総合優勝が東海大と3部門が別大学の優勝で終了しました。
そんな訳で、未整理在庫から本日もジョウビタキを2枚。

  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 533  




新春鳥撮り第2弾  投稿者:mikaH 投稿日:2019/01/03(Thu) 18:25 No.30045

山親父さん こんばんは♪

今日は、ホーム(最近ご無沙汰ですが^^;)におじゃまして、ルリビタキやエナガちゃんに会って来ました
懐かしい人たちや お会いしたことのない方々も優しくて、良い公園だなぁと感じました!!

最初の1枚風の背景が 最近のお気に入りですw

  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 800  


  実画像サイズ:800 x 600  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -